2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 maekawa ブログ 水彩画家 矢野元晴さんとお弟子さん達の『水彩画塾展』開催。 令和4年(2022)4月27日 鎌倉芸術館ギャラリーで、水彩画家、矢野元晴さんと多くのお弟子さん達の『第二回 鎌倉水彩画塾展』が、25日から開催されています。 矢野さんの絵のタッチから鎌倉の風景が、どこか懐かしい気持ちに […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 maekawa ブログ 鎌倉十二所 ことことマルシェ 令和4年(2022)4月24日 鎌倉十二所では、『ことことマルシェ』が開催されています。開催曜日は毎日ではありませんが。場所は、十二所神社バス停から鎌倉方面に少し戻った所です。 小・中学校時代の少し先輩にあたる伊藤さんが […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 maekawa ブログ 『みんなの鳩サブレ―スタジアム』で。インテル代表四方さんと。 令和4年(2022)4月22日 前日の晩の雨が降る音があまりにも激しくて目が覚めました。やはり夜中の2時近くには『大雨警報』が発表されていました。警報は2時間程で解除され、今朝は清々しい青空となり、気温もどんどん上昇して […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 maekawa ブログ 『鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館』を訪ねて。 令和4年(2022)4月20日 『鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館』を訪ねました。 伊豆の国市の大河ドラマ館は大河ドラマの進行上、鎌倉の大河ドラマ館より一足先に開館されています。 場所は、伊豆箱根鉄道 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 maekawa ブログ 鎌倉市青少年の居場所について 自習スペース『わかたま』が増えます。 令和4年(2022)4月17日 鎌倉市の「青少年の居場所」についての政策です。この政策についてはこれまでにも私自身も、また他の議員の間からも強く求められている政策の一つです。 こうしたことを受けて、鎌倉市は鎌倉生涯学習セ […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 maekawa ブログ 草ボウボウ!! 令和4年(2022)4月16日 雨がなかなか上がらずはっきりしない土曜日の朝となりました。 「わあー!草ボウボウ!!ひどいね!!玉ねぎの苗が草に埋もれてしまった―!!」鎌倉浄明寺町内会が管理している畑の草取りに暫 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 maekawa ブログ オンライン会議 令和4年(2022)4月15日 鎌倉浄明寺町内会、4月役員会がオンラインで開かれました。 新年度を迎えて、子ども会・青年部の交代した役員さんも加わりスタートしました。 コロナ禍が続く中での行事に対する考え方や進め方、ある […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 maekawa ブログ 源頼朝公墓前祭。 令和4年(2022)4月13日 鎌倉雪ノ下、大倉です。 今日は、源頼朝公のお命日です。 墓前までの参道、桜道の桜はすっかり葉桜となり、若葉のトンネルとなりました。 毎年この日は『源頼朝公墓前祭』が […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 maekawa ブログ 北鎌倉の緑色に溶ける。円覚寺前。白鷺池。大好きな景色の一つ。 令和4年(2022)4月12日 真夏日のような4月が続いています。今日の午前中は北鎌倉に。私の好きな場所の一つ。円覚寺前周辺は殆ど花が散り葉桜になっていましたが、その代わりに、全ての木々の新鮮な若葉が朝陽にキラキラと美し […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 maekawa ブログ 花壇の植え替え。青と黄色。 令和4年(2022)4月11日 鎌倉は、昨日に引き続き朝から陽ざしが強く暑い日となりました。昨日のうちに植え替えをしようと思っていたのですが、今日になってしまいました。冬の間咲いてくれた色とりどりのストックが、もう咲 […]