2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ ホッと一息。 令和5年(2023)4月22日 鎌倉は薄曇り。昨日の気温をグンと下げた一日となりました。 朝からなかなか動きを止めることができない日があったことに、夜を迎えて気が付きました。 町内会の作業のために朝9時から浄明寺町内会館 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 鎌倉市青少年指導員連絡協議会 正副会長にお訪ね頂きました。 令和5年(2023)4月21日 『鎌倉市青少年指導員連絡協議会』の下山浩子会長と石川敦子副会長がいらして下さいました。 今年、令和5年の1月22日に本会議場を会場にして開催された『第14回 中学生作文コンクール』で発表さ […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 西口の時計台。ドバトの憩い場所。 鎌倉駅周辺の昼下がり。 鎌倉駅西口の時計台の西側と北側は、ドバトたちの憩いの場所に。ゆったりくつろいでます。 地下道を抜けて、小町通は、今日も賑やかです。
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 藤の花。。。鳥たちの声。。 出かける前に。 令和5年(2023)4月19日 鎌倉浄明寺宅間谷戸の朝です。 谷戸に朝陽が入るのは、8時過ぎです。 耳をすませば・・・オオルリ、センダイムシクイ、ヤマガラ、ガビチョウ、ウグイス、シジュウカラの声が響き、タイワンリスが時々 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 初夏。友人と世間話。ツバメの世間話。 令和5年(2023)4月18日 鎌倉はぼんやり空。 今朝は、友人を訪ねて鎌倉の中を動きました。 友人の庭のシダレ八重桜(逆光になってしまいました)と白とピンクのツツジがとても素晴らしく、そうした花を眺めながら暫く世 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 第65回かまくら祭り。竹田流大日本弓馬会による流鏑馬4年ぶりに開催。 令和5年(2023)4月16日 昨日の雨とはうってかわっての良いお天気に恵まれて、陽ざしがまぶしく暑いくらい。 午後2時からは、鎌倉市観光協会主催の「第65回かまくら祭り」の主行事。竹田流 大日本弓馬会による流鏑馬が鶴岡 […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 鎌倉浄明寺旧華頂の宮邸 雨の春の施設公開。ボランティアでお手伝い。 令和5年(2023)4月15日 五所神社の祈年祭に参列して戻り、午後からは旧華頂宮邸(鎌倉市景観重要文化財、国の登録有形文化財)の春の施設公開日のボランティアでコーヒーサービスのお手伝いに。 朝からすっ […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 鎌倉材木座五所神社 祈年祭に4年ぶりの参列。感謝。 令和5年(2023)4月15日 鎌倉材木座五所神社の「祈年祭」が執り行われました。 実に4年ぶりのこと。もちろん神事は続けられてきましたが、役員のみの列席でした。お招きいただきましたのは、 本当に4年ぶりで久しぶりでした […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ 鎌倉浄明寺 旧華頂の宮邸 春の施設公開が明日からです。 令和5年(2023)4月14日 明日と明後日は、鎌倉浄明寺 旧華頂の宮邸(鎌倉市景観重要建築物、国の登録有形文化財)の春の施設公開日です。 鎌倉市景観課主催です。 お天気が崩れる予報ですが、木々の芽吹きが美しい季節になり […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 maekawa ブログ レポートNo.78 配布させて頂いております。 令和5年(2023)4月14日 鎌倉での統一地方選挙中の配布を自粛しておりましたが、鎌倉市議会 令和5年2月・3月議会定例会の報告を中心に、議長としての公務活動をご報告するためレポートNo.78を作成し、配布させ頂いてお […]