2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 maekawa ブログ 四季なりイチゴの実、豊作。 令和4年(2022)6月2日 『四季なりイチゴ』の実が毎日5~6粒ぐらいずつ収穫することができます。 これは、春にお花屋さんから勧めてもらったものです。イチゴは、谷戸ではナメクジが付きやすく、つかせないためには実の下に藁 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 maekawa ブログ 鎌倉市議会令和4年6月議会定例会。一般質問の通告。 令和4年(2022)6月1日 鎌倉市議会6月定例会が6月8日から始まります。今日はそのための会議が午前中に議会で開かれました。 一般質問をさせて頂くための『通告書』も提出させて頂き、今日の会議で慣例のくじ引きにより9番目 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 maekawa ブログ 鋸南町から青木悦子議員が鎌倉にいらして・・ 令和4年(2022)5月30日 今日も鎌倉は暑くて猛暑です。 千葉県鋸南町から、青木悦子議員が地元のお仲間20人の方達と一緒に鎌倉散策にいらしてくださいました。鋸南町と言えば、源頼朝縁の地です。私が代表を仰せつ […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 maekawa ブログ 暑い毎日。 令和4年(2022)5月29日 良く晴れて暑い日が、昨日の土曜日から続いています。猛暑です。梅雨入り前ですが、初夏を越えて真夏のようです。 昨日は、地元町内会では新たに高齢部の発足式が開かれ、お手伝いをしながら出席し、午 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 maekawa ブログ 星野椿先生を淳子先輩とお訪ねして。晴れ女3人パワー!! 令和4年(2022)5月27日 椿先生の方から「自撮りで3人で撮りましょう!!」と言って頂いて、先生進んでますね~。 鎌倉の午前中は横殴りの激しいい雨となり、移動するにもなかなか難儀。傘はあまり […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 maekawa ブログ ヒキガエルのコガエルたちの巣立ち。 令和4年(2022)5月26日 沢山生まれたヒキガエルのオタマジャクシがカエルになって、コガエル達の巣立ちが毎日毎日進んでいます。 恐る恐る?希望に燃えて?わからないけど・・・ 卵の時期から4カ […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 maekawa ブログ 令和4年度『議会報告会 意見聴取会』第2日目。市役所内会議室会場。 令和4年(2022)5月22日 鎌倉市議会『議会報告会 意見聴取会』の第2日目。鎌倉市役所内会議室。午前10時から対面で開催。市民参加者は、11名。テーマは『多世代をつなぐ地域コミュニテイー』。 午後1時から、オンライン […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 maekawa ブログ 令和4年度『議会報告会 意見聴取会』開催 第一日目は大船会場。 令和4年(2022)5月21日 『令和4年度 議会報告会 意見聴取会』ポスタ― 鎌倉市議会『令和4年度 議会報告会 意見聴取会』の当日、第一日目です。午前10時から開始です。 大船行政センターの2階会 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 maekawa ブログ 鎌倉の海、三世代交流事業in坂の下。10月半ばに開催を検討。 令和4年(2022)5月17日 『怖いほど静かな海 由比ヶ浜~坂の下』 冷たい雨が長いこと続きました。 雨がじっとりと砂浜にしみて、いつもより黒く広がります。まさに雨あがりの浜。午後4時過ぎの由比ヶ浜から坂の下海 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 maekawa ブログ 雨と雨の間に。 保育園の子ども達と。 令和4年(2022)5月17日 雨と雨の間が、今日の朝10時頃から少しだけありました。延期になっていた地元保育園の子ども達との新玉ねぎの収穫がやっとできました。 ワイワイガヤガ […]