2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 maekawa ブログ 托鉢 令和3年(2021)10月26日 鎌倉は朝の雨が美しく晴れました。 北の方から托鉢の経文を唱える声が響いてきました。朝の雨で少し出遅れた朝陽がとても眩しい中です。鎌倉浄明寺宅間谷戸の南へのびる上り坂を、経文とともに若い […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 maekawa ブログ 鎌倉市議会広報委員会 議会報告会&意見聴取会オンラインの練習 令和3年(2021)10月25日 今日は1時半から鎌倉市議会広報委員会が開かれました。度々このサイトでもお伝えしておりますように、11月6日、7日の二日間開催を予定しておりますオンライン(teamsを活用します)での「議 […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 maekawa ブログ 鎌倉浄明寺町内会で管理している『華の橋』そばの花壇の整備。 令和3年(2021)10月24日 昨日の午後、町内会で管理している『華の橋』そばの花壇の整備を友人と行いました。草も花もぼうぼうになっているのは気になっていたのですが、なかなかできないでおりました。 夏に植えた日々草も伸 […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 maekawa ブログ 防災農園で芋ほり 来月の芋煮会に向けて 令和3年(2021)10月24日 畑作業には適した天気になり、暑くもなく寒くもない丁度良い気温に恵まれました。 今日は、2週間ほど前から鎌倉浄明寺町内会で管理している防災農園でつくっているサツマイモやサトイモを収 […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 maekawa ブログ ハンターズムーン 10月の満月 フクロウとの衝撃的な出会い 令和3年(2021)10月21日 10月の満月は、『ハンターズムーン』と言われています。アメリカの原住民が嘗て、10月の満月について狩猟に最適な月としていたことから、この名が付いたと聞いています。 鎌倉駅東口から見た月で […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 maekawa ブログ 初めてオンラインで各派代表者会議が開催されました 令和3年(2021)10月20日 今日は鎌倉市議会としては初めての試みで、オンラインで各派代表者会議が開催されることになり、『夢みらい鎌倉』の控室で開始の10時までスタンバイです。今回私は代理出席です。 これは来る11月 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 maekawa ブログ 飯伏銀の雲 令和3年(2021)10月19日 今日の鎌倉の始まりは、寒くて冷たい天気となりました。 雲から顔を出すお日様が、昨夜からの雨がつくったのか、その水たまりにも顔をうつしています。飯伏銀の雲と地面に撒かれた砂の色が一緒です。 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 maekawa ブログ 橙色に染まる瞬間。 スイッチ。 令和3年(2021)10月18日 明日はまた天気が下り坂という予報です。 昨日、鎌倉市長選挙が終わりました。 陽が沈む前に、秋の東の山を西陽が橙色に染めるこの瞬間を明日の夕方は雨でみることができないかもしれないな、、と思 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 maekawa ブログ 秋の味覚、柿に茄子、ハヤトウリ、そして今年最後のミニトマト頂きました 令和3年(2021)10月18日 今年一番の寒い朝となりました。昨日の雨は止んで良く晴れてはいます。 室内の温度経過16度を指し、子猫達も急な寒さに丸くなって寝ています。 先週の暑さが本当に嘘のようです。 「柿が沢山とれ […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 maekawa ブログ 第16回 鎌倉芸術祭の一つ 玉縄龍寶寺にて 『アートが生まれるとき』 令和3年(2021)10月17日 『第16回鎌倉芸術祭)が9月17日から始っています。プログラムによると、開催期間中(12月22日まで)に19の芸術文化の発表が用意されています。それぞれ日程だけでなく会場も違います。 今 […]