2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 鎌倉市議会 新庁舎における議会棟のあり方について の報告書を受けて。 令和5年(2023)3月6日 鎌倉市議会では、本日から『令和5年度鎌倉市予算等審査特別委員会』が始まりました。 一方、昨年、令和4年8月8日から、今年、令和5年3月2日まで開催された運営委員会で協議されてきた『新庁舎にお […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 啓蟄の日。 冬を越した白メダカの赤ちゃんたち。。。 令和5年(2023)3月6日 今日は二十四節気で言われることの『啓蟄の日』。 冬眠で土の中にいた虫たちが這い出てくる日とされていますが、風が冷たくて寒い朝になりました。 小さな花達は、次々と咲き始めていて、クロッカス、黄 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 月の夜。 光の輪。 今日も忙しく・・・おかげさまです。 令和5年(2023)3月4日 目まぐるしく動きまわった一日が終わり、 すっかり夜となった外へ出てみると、。 大きく光りの輪をつくり、 沈丁花の花の香が漂い、 カサコソと小さな動物が歩く音が山の中で聞こえる。 ふた山向こう […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 鎌倉市議会2月定例会本会議 令和5年(2023)3月3日 ひな祭りの日。 本日は、鎌倉市議会2月定例会についての本会議が開かれました。 午前9時30分から2時間かけて、各常任委員会委員長による議案に対する報告、そして全議員による採決等が行われました […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 孫のお食い初め 令和5年(2023)3月1日 一日遅れになってしまいましたが、何とか準備ができました。 孫が生まれて一週間目のお祝いは『お食い初め』です。 鎌倉雪ノ下の岐れ道にあるお魚屋さん『魚三』で鯛を焼いていただいて、お赤飯は何 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 孫と猫 令和5年(2023)3月1日 生まれたばかりの孫は、先住の猫にとってはどのように目に映るのだろうか? 猫の持つ好奇心が、我慢できない様子で、見に来る様子が何とも愛らしい。 新しい家族を歓迎するでもなく、だからといって拒否 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 市民環境常任委員会の所管事務調査の最終報告を受けました。 令和5年(2023)3月1日 鎌倉市議会市民環境常任委員会の児玉文彦常任委員長により当委員会が昨年の令和4年6月議会より時間をかけて行ってこられた『社会情勢の変化に対応する観光商工振興策について』の所管事務調査の最終報告 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 鎌倉市立第二中学校同窓会長としてのご挨拶 令和5年(2023)2月27日 朝の光がさんさんと校舎を照らしています。 私が過ごした3年間の中学校生活時代の校舎こそ、今とは新しくなって違いますが、校門をはいり、緑深い中を校舎まで歩く緩やかな坂を上りながら感じる […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 昨日、誕生日を迎えました。 令和5年(2023)2月26日 実は、昨日は私の誕生日でした。 忙しさにかまけていましたが、沢山のお祝いのメッセージとお花を頂きまして、恐縮しておりますが、とても嬉しい日になりました。 また一つ歳を重ねることができた慶び […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 maekawa ブログ 長年続いている地道な作業。鎌倉腰越中学校のペンキ塗り。感謝!! 令和5年(2023)2月25日 鎌倉腰越中学校の校舎内のペンキ塗り。 コロナの影響で、3年ぶりに復活しました。 何回目を迎えるのかわからなくなってしまいましたが、10年以上続いています […]