浄明寺防災農園 サツマイモの苗の植えつけ作業

令和7年(2025)6月1日

雨が上がり、良く晴れました。

久しぶりに浄明寺町内会で管理している防災農園作業を行いました。

既に植えつけた里芋とジャガイモは順調に育っています。安心しました。玉ねぎは小ぶりですが、収穫しました。そして、畑の端の二本の梅の木のうち、一本は実がなっており、その収穫も予定外でしたが行いました。

いつものように、草取りと石拾いは欠かせない作業として行いました。

今日の作業の中心は、サツマイモの苗植えです。ベニハルカとベニアズマの二種類です。畝を作って、植えつけました。

このサツマイモの収穫は、地元の保育園児と収穫する予定です。園児達も楽しみにしてくれているはずです。

すでに植えつけて、成長している里芋は、秋の芋煮会で使うつもりで育てています。

良い汗をかきました。また、それぞれの成長を楽しみにしています。