令和7年度トップアスリート(徳洲会体操クラブ)との交流会

令和7年(2025)5月31日

 

令和7年度トップアスリート(徳洲会体操クラブ)との交流会が、昨年の令和6年(2024)に笛田に建てられた最新の施設である徳洲会ジムスティックスアリーナで開催され、鎌倉市議会の教育福祉常任委員会(スポーツ課が所管のため)の委員に参加する機会を頂き、参加いたしました。かなり急な声かけでしたので、7人のうち私を含む3人だけの参加となってしまいましたが、グランデレベルで選手の皆さんの演技や練習風景を見せて頂くことができ、大変ありがたい機会となりました。

昨年の東京オリンピックで大活躍した岡選手をはじめとするアスリートたちが、監督と共に揃い、日頃から以下に過酷な練習を重ね、様々な大会に挑み、経て、優秀な成績を生み出していることがよくわかります。鞍馬・跳馬・吊り輪・鉄棒・平行棒などが次々に展開され、その迫力に圧倒されながら、一つ一つの演技の説明を聞きながら見守りました。

当時の見学に当選したファンの方達も揃いのティ―シャツを着るなどして、応援していました。

ガラス一枚向こうでは、子ども達を対象にした教室も同時に行われており、実際にアスリートたちの練習風景を横目にしながらの教室ですので、体操が好きで、体操に関わる子ども達にとって非常に恵まれた環境になっています。今後もアスリートが生まれるの道筋ができていることに感謝しております。