鎌声会の稽古が始まりました 『土佐』

令和7年(2025)3月10日

鎌声会の木遣り唄の稽古が始まりました。

鎌倉腰越小動神社の畳の部屋をおかりして

今年の秋、11月に75周年を迎えるにあたり、お祝いの会を予定しています。

その際には、祝い木遣りとして「千秋万歳』

締めとして『土佐』をうたうことと、秋元会長が決められました。

『土佐』は、これから覚えることになります。