鎌倉市精神障害者地域生活支援団体連合会新年会
令和7年(2025)1月7日
午前11時半からの鎌倉市精神障害者地域生活支援団体連合会の新年会に伺いました。会場は鎌倉市福祉センタ2階第1会議室。
コロナもあり5年ぶちの開催で、久しぶりに皆様にお会いすることができました。
鎌倉市精連は、市内の自立訓練(生活訓練)事業所、居宅介護事務所、グループホーム、就労継続支援B型事業所、就労移行支援事業所、地域活動支援センター、相談支援事業所で構成されている連合会で、現在は全部で20の団体が所属しています。以前より団体数も増えて、活動も広がっております。
主に交流事業、啓発事業、研修事業、要望活動などをおこなっていおられます。
事業所で作られた美味しいお食事を囲みながら、平本邦夫理事長とのお話は活動における課題や御成で生まれ育った理事長ですがの、昔の御成通りのことなども話題にあり、多岐にわたるもので楽しくお話させて頂きました。
アトラクションとして、事業所の職員の方など3人の方達のギター演奏が披露されました。『エブリシング』や『乾杯』、『恋の予感』など、すてきな曲ばかり。最後は皆で『上を向いて歩こう』を合唱し、楽しいひとときを過ごしました。