今年最後の行事。浄明寺女子会によるクリスマスパーティ。三世代交流の場。

令和6年(2024)12月14日

今年最後の鎌倉浄明寺町内会の行事三世代で過ごす『クリスマスパーティ』。フレンドりー鎌倉の2階で、午前10時から開催しました。準備は9時から行って、皆さんをお迎えしました。

     

浄明寺女子会で準備、企画してきました。今年で6回目となり、コロナ禍ではお休みし、昨年からまた再開した行事です。今回は61名の参加で盛況でした。生後4か月の赤ちゃんから幼稚園、保育園、小学生、中学生、パパ、ママ、80歳過ぎのおばあちゃままでの参加を得て、まさに掲げた3世代交流の場となりました。

ウオーミングアップ体操から始まってゲームやクイズ、サンタさんやトナカイさんとジャンケン大会など次々に楽しい雰囲気で展開。

   

 

   

 

   

景品も沢山用意しました。

なんと言っても、ヒトが楽しんで、喜んでくれることが大好きな私達、浄明寺女子会です。

楽しかった~という声を頂くのが、何より嬉しく、次に進むことができます。メンバーは過去に子ども会の役員をした経験の持ち主が殆どです。

こうした行事を通して、地域の顔と顔がわかるようになり、繋がりが広がることに繋がります。

希薄な世の中にならないように、大切なことと思っています。