湘南漁業共同組合朝市から『第44回鎌倉福祉祭り』へ。
令和6年(2024)12月1日
湘南漁業共同組合の朝市から鎌倉市福祉センターへ向かいました。『第44回鎌倉福祉祭り』が開催されていましたので。
昨年までは9月開催でしたが、暑さを避けて12月開催となりました。
おかげ様で、豚汁も磯部巻きも美味しく頂ける気候になりました。
センターの屋外には、例年通り、各自治会や各団体のテントが並び、様々な販売を一生懸命されていました。屋内も同じですが、今回は、鎌倉市点訳赤十字奉仕団の『点字うち』のワークショップに参加しました。コツがいる作業とわかりました。先日、教育福祉常任委員会と身体障碍者福祉協会の皆様と懇談した際に、点訳をして下さる人口が減ってしまっている、ということを伺いました。改めて、この作業に従事して下さる方を新たにお願いしたいものです。
アンパンマンの指人形を買いました。最近孫がアンパンマンと言えるようになったので。以前にもこうしたフエルト製のおもちゃを同じブースで買いました。手作りなので、安心です。
暫くぶりでお目に書かれた方とお目にかかることができたり、多くの方達とお会いできて、子育て分野、移動支援など、沢山の課題を聞かせて頂きました。有難かったです。