鎌倉教場 流鏑馬 開催。馬と射手の呼吸が聞こえる。

令和6年(2024)9月23日

美しい所作の『天長地久の儀式』から始まりまった大日本弓馬会、文化庁主催による鎌倉教場流鏑馬が行われました。

早朝は雨があり、開催に不安がありました。時間と共に、少し強い目の風はのころましたが、やがれ青空も見えてきて、暑さもそれ程にならない陽気に恵まれました。

3的全て的中の場面もあり、見ごたえのあるシーンが豊富な流鏑馬になりました。練習の成果が日に日に、年々上がっているように見えており、勇ましく、しなやかな馬と射手のぴったりあった呼吸を肌で感じることができます。

今日は初陣という射手がいる中で、『富嶽』という名を持つ15歳の白馬も、今日、早速幾つか良い成績をおさめ初陣を飾り、大変喜ばしいことです。

 

流派は兎も角、一生懸命の精進に努力されている射手と馬を心から応援しています!!!!!!