2024年度 鎌倉私立幼稚園協会父母の会連合会講演会
令和6年(2024)6月25日
午前10時開催の「2024年度、鎌倉私立幼稚園協会父母の会連合会講演会』に教育福祉常任委員会副委員長として出席しました。
毎年この時期に開催され、主席させて頂いております。
開会式に引き続き、NPO法人e-Lunch 理事長 松田直子氏による「スマホのある子育てを考えよう』という演題での1時間半にわたる講演でした。
今や、スマホやインターネットがない暮らしは考えられない時代になりました。では、このような機器と子育て中にどのように向き合えばよいか・・・を考える講演でした。
ある、データによると、
小学生は64%
中学生は91%
高校生は98.9%
がスマホを持っているということです。驚きの数字です。
いうまでもなく、子ども達の多くが保持していることがわかります。ならばやはり、こうした機器を利用する時の一定のルールを作るなどの心構え、準備が重要となり、家庭や周りの大人の役割が大きいことが改めて浮き彫りになりました。
非常に便利な反面、犯罪に巻き込まれることも多い、こうした機器との生活を、いかに安全に安心して過ごすことができることができるか、が求められています。